森の月からのメッセージ
by moon33
"森の月"へ
訪れてくださり
ありがとう
ございます。
初めての方は、
カテゴリーの
「ごあいさつ」と
「プロフィール」を
ご覧ください。
*当ブログに掲載され
ている写真・イラスト・
文章等の無断転載は
ご遠慮願います。
*不適切な書き込み、
誹謗中傷、他のサイト
への誘導等のコメントも、
ご遠慮願います。
訪れてくださり
ありがとう
ございます。
初めての方は、
カテゴリーの
「ごあいさつ」と
「プロフィール」を
ご覧ください。
*当ブログに掲載され
ている写真・イラスト・
文章等の無断転載は
ご遠慮願います。
*不適切な書き込み、
誹謗中傷、他のサイト
への誘導等のコメントも、
ご遠慮願います。
カテゴリ
全体★ごあいさつ
★プロフィール
★moon33 絵画作品
★インスピレーションアートとは
― インスピアート作品&ご感想
★ギフトチケット
★イベント
★お取り扱いショップ
★お知らせ
★SON(息子)の作品
★父の作品、父のコト
ー アロマ「ローズ」
★OYAKO展
★旅のコト
★ヨガのコト
― ヨガのご感想
★カウンセリングのコト
―「森の月カウンセリング」とは
―「ibマッピング」とは
― 森の月カウンセリング講座
―カウンセリングのご感想
★アロマテラピーのコト
― ギフト用アロマ
― アロマレッスンご感想
― アロマ「ラベンダー」
―アロマ「オレンジ」
― アロマ「ペパーミント」
― アロマ「グレープフルーツ」
― アロマ「ローズマリー」、「レモン」
― アロマ「ユーカリ」
ーアロマ「イランイラン」
ーアロマ「フランキンス」
ーアロマ「カモミール」
★瞑想のコト
★絵本のコト
★MOMOKO(うさぎ)のコト
★お気に入り著書
★ハンドメイド作品
★大好きなモノ
★フォトギャラリー
★熊本の地震に想うコト
★日々のコト
★メンテとケア キッチン編
★メンテとケア お風呂場編
★メンテとケア 洗面所編
★メンテとケア トイレ編
★メンテとケア ベランダ編
★メンテとケア リビング編
★メンテとケア 履物編
★メンテとケア 掃除用具編
★メンテとケア 靴箱編
★メンテとケア ダイニング編
★メンテとケア 玄関編
★メンテとケア モノ編
★セルフケア 食力
★セルフケア 借力
未分類
最新の記事
日々の浄化とグラウディング*** |
at 2019-02-16 18:18 |
愛と平和のMOMO色ワークの.. |
at 2019-02-15 22:22 |
エネルギーチェンジ*** |
at 2019-02-13 23:23 |
癒しの贈り物*** |
at 2019-02-11 14:14 |
変化と繋がり*** |
at 2019-02-10 23:23 |
緩みの時間と、望みへの問いか.. |
at 2019-02-09 15:15 |
今、ここの光*** |
at 2019-02-08 23:23 |
魂の家族と新月*** |
at 2019-02-05 23:23 |
立春のイロイロ*** |
at 2019-02-04 23:23 |
本当の気持ち*** |
at 2019-02-04 06:00 |
フーフーと愛おしい日々*** |
at 2019-02-03 14:14 |
リセット&スタート!感謝と愛.. |
at 2019-02-01 23:23 |
ワクワク・ドキドキ・ソワソワ.. |
at 2019-01-31 22:22 |
クリアな朝と1日*** |
at 2019-01-26 21:21 |
美しい朝・優しい1日*** |
at 2019-01-25 22:33 |
転機の決断、喜びに満ちた人生.. |
at 2019-01-23 23:13 |
スーパームーンにお知らせ*** |
at 2019-01-21 23:23 |
獅子座の満月 間近に*** |
at 2019-01-20 20:20 |
幸せのカケラ・感じるチカラ*** |
at 2019-01-19 19:19 |
私の中のwater*** |
at 2019-01-18 18:18 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> akira-yam.. |
by moon33-mori at 07:34 |
かわいい風車だ。.. |
by akira-yamashita-z at 21:06 |
じゅんさん ありがとう.. |
by moon33-mori at 22:14 |
はじめまして 時々 ブロ.. |
by じゅん at 16:51 |
KAERUさん! そん.. |
by moon33-mori at 00:59 |
いやん♪ 照れます!! .. |
by KAERU at 22:53 |
非公開さん 嬉しい.. |
by moon33-mori at 23:32 |
noharaさん .. |
by moon33-mori at 11:50 |
ここ数日のブログをまとめ.. |
by nohara at 00:57 |
SONも来てくれるんだね.. |
by こころりあん at 19:06 |
フォロー中のブログ
外部リンク
- hus-lab.jimd...
- LICフレグランススクー...
- shino-sora │...
- 玉名のえびね・寒蘭
- Soramomo Man...
- l'oiseau ble...
- 料理教室「ひなた☆kit...
- cochi design...
- バウムクーヘンな日々
- 7port ~ななぽーと~
- 佐賀発♡ibマッピング相...
- 一般社団法人 自然治癒力学校
- GReee~eeenだょ...
検索
ブログジャンル
画像一覧
ハッピーバタフライストーリー***






5枚目(2015年)



神聖な蝶々の姿は、
そのまま寄り添う
お二人の姿のよう。
お二人に描いた日、彼女のパートナーに、 初めて描いた作品は・・・
勢いある黄色の光を ベースに虹の風と 豊かなグリーンの草木。 同じ色の新月が見守る中、 多彩な彼のエネルギーが 溢れるような光景。

お互いに、沢山の雫を 虹色に変えてきた分、 大きな大きな輝きとなり、 それは、周りへも与えて
くれる喜びと希望の光。

セレモニー当日の お二人のセンスと愛情が 溢れるお花、お料理、 まさに虹色のおもてなしの 光景とも重なりました。
ご家族やご友人たちの サポートも色彩豊かに 感じられる愛に溢れる オリジナルセレモニー。
3羽の寄り添う蝶々は、 3人の姿そのもの・・・
in 玉名市 こころり庵 毎週火曜午後
in 山鹿市 コチデザイン&カフェ
金曜午後 不定期
毎週火曜午後
in 玉名市 こころり庵
毎週火曜 10時~
*毎週火曜は、 こころり庵オーナーとの コラボデーです。 午後からは、オーナーの 「癒しメニュー」も、 通常よりお得な価格で ご予約可能です!
*平日お仕事の方へ、
月1回程度でも利用 できるチケットあり。
in 山鹿市総合体育館 第3 木曜 10時〜
*都合により、上記の日時・


実際の深い長い
ストーリーの詳細は、
綴りきれません。
アートストーリーは
ここまで♡
新たなご家族の素敵な
みらいの光景に乾杯***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
継続レッスンコース
in 玉名市 こころり庵
31日 火曜 12時半〜
場所が変更する場合も
あります。
既にご予約も入ってきて
おります。
*通常、土曜・日曜・祭日は
お休みです。
ご予約の空き状況や
メニュー詳細について、
また、上記メニューの
「ギフトチケット」について、
お問合せは、下記まで☆
森の月***
〜ココロ・カラダ・魂を
元気に〜
090-7465-3604
moon33(森 美幸)
▲
by moon33-mori
| 2016-05-27 22:10
| ― インスピアート作品&ご感想
|
Trackback
|
Comments(4)
学び続けるギフト***

昨日は日本時間の満月日。
瞑想ワークを受けました。
その前日のセレモニー、
その数日前の個別セッション、
どれもが、繋がりを持ち、
今日までに深い気づきを
もたらしました。
(セレモニーのことは
いつかまた。)
個別セッションでは、
遠い過去の重い扉が
初めて開いた感覚を
体験し、深い気づき、
涙と共に浄化と手放し。
瞑想ワークでは、
今までの色々な出来事が
走馬灯のように蘇り、
「これまでの全ては
自分が見ていたもの。」
サンキャの教えを
再体験、再確認、
静かな涙が溢れ、
不思議な喜びを実感。

昨朝、庭に出て深呼吸。
朝空見上げた瞬間に、
勢い良く飛行機雲!
「新しい自分」への出発。

太陽の周りには、
淡く虹色の光がかかり、
全てを包み、祝福の
メッセージのよう。
キッチンの窓際に
並べていた
いただいた花々、
庭の花々…
このミラクルの喜びを
一緒に分かち合って
くれているかのよう。
学び続けることで
得られる学びやギフト、
家庭や仕事に還元。
各レッスンの場でも
お伝えしていきます。
全ては、自分の中に
あるもの。
ただ、それに
気づいていくだけ***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
継続レッスンコース
in 玉名市 こころり庵
31日 火曜 12時半〜
場所が変更する場合も
あります。
既にご予約も入ってきて
おります。
*通常、土曜・日曜・祭日は
お休みです。
ご予約の空き状況や
メニュー詳細について、
また、上記メニューの
「ギフトチケット」について、
お問合せは、下記まで☆
森の月***
〜ココロ・カラダ・魂を
元気に〜
090-7465-3604
moon33(森 美幸)
▲
by moon33-mori
| 2016-05-23 08:00
| ★瞑想のコト
|
Trackback
|
Comments(0)
ピンクローズとブルームーン***



今回のブルームーン。
日本時間なら22日。
世界時間なら21日。
そんなパワーに
見守られていた今日…
涙と笑いが溢れ…
ピンク色が溢れ…
「おめでとう」と「ありがとう」
言葉と気持ちが溢れる1日。
そんな素敵なストーリー、
今宵はココまで☆
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
継続レッスンコース
in 玉名市 こころり庵
31日 火曜 12時半〜
場所が変更する場合も
あります。
既にご予約も入ってきて
おります。
*通常、土曜・日曜・祭日は
お休みです。
ご予約の空き状況や
メニュー詳細について、
また、上記メニューの
「ギフトチケット」について、
お問合せは、下記まで☆
森の月***
〜ココロ・カラダ・魂を
元気に〜
090-7465-3604
moon33(森 美幸)
▲
by moon33-mori
| 2016-05-21 23:50
| ★日々のコト
|
Trackback
|
Comments(0)
自分の内側 2***
先日、ギャラリー巡りで
訪れたフードパルの
ローズガーデンです。
父と計画していた
今年秋のOYAKO展、
震災の影響も受けて、
延期になりそうです。
予定していた会場も
日程も再検討ですが、
不思議と焦りもなく、
新たな展開を楽しみに
していこう!と、
親子久々にゆっくり
ランチと打ち合わせ。
父の定期検査の結果も
順調で、今の安定と
幸せを味わう時間でした。
* * * * *
昨日は、毎年恒例で
この時期来日される
インドのU先生から貴重な
個人セッションを受けました。
私のアート活動について
話が及んだ時、
U先生からの言葉・・・
「目を閉じてイメージを。」
「目の前には、ピンクのバラ。」
「そこに蝶々。」
「それを描きながら、
自分と一つになってゆく…」
今までにはなかった、
不思議な体験。
私の中で、
柔らかなピンクの花と光、
透明のような蝶々が
浮かび上りました。
このセッションの最中は、
全く気づいていなかった
のですが・・・
こうして記事を綴りながら、
インスピアート作品
(ピンクの花と蝶々)と、
シンクロしていたことに
気づき、本当にビックリです!
(私のブログ記事は、
一気に綴りあげる時もあれば、
隙間時間に記事を書き溜め
保存しておき、徐々に更新
することもあります。
特にアート作品の分は、
沢山のストックがあり、
今回のアート記事は、
一昨日のうちに準備して
おいたものでした。)
ピンクの花や蝶々の
意味・・・
私自身に対して
感じるものを再確認。
しかも、
去年の瞑想ワークの記事を
振り返ると・・・
この時使っていたバラの
写真とも重なりを感じました。
ここから先の
セッションでは・・・
思いがけない展開となり、
深い深い気づきと涙が
溢れ出しました。
瞑想を学び始めて4年、
学びを深めるたびに、
「まだまだ」という気づき。
「またまた」と新たな気づき。
ハスラボのヨーガの
M先生主催で、U先生の
瞑想ワークと個別セッション。
毎年すぐに予約がうまって
しまうのですが、
今年は地震の影響もあり、
若干の空きがあるようです。
予約状況の更新が
近日分はできていない
ようですので、
ご希望の方は、直接
お尋ねくださいね。
詳しくは下記をどうぞ。
(5月24日まで
残り2枠程度)
★瞑想ワーク
(5月21日・22日)
in 玉名市 こころり庵 毎週火曜午後
in 山鹿市 コチデザイン&カフェ
金曜午後 不定期
毎週火曜午後
in 玉名市 こころり庵
毎週火曜 10時~
*毎週火曜は、 こころり庵オーナーとの コラボデーです。 午後からは、オーナーの 「癒しメニュー」も、 通常よりお得な価格で ご予約可能です!
*平日お仕事の方へ、
月1回程度でも利用 できるチケットあり。
in 山鹿市総合体育館 第3 木曜 10時〜
*都合により、上記の日時・
もちろん、
両方を受けられた方が
学びが深まります。
私個人的には、
初めて受けられる場合は、
瞑想ワークを受けることで、
個別セッションでの内容を
更に深めることができる
ように感じます。
U先生の言葉も指導も
とてもシンプルなので、
自分自身がどれだけ
理解し解釈できるかで、
気づきの大きさが
異なってきます。
「癒やし」が目的では
ありません。
これは、ヨーガと同じ、
「期待しない」
「依存しない」
自立を促すものです。
ただし、結果として、
深い浄化や癒やしを
感じられてくるのです。
そして、エネルギーが
満ちてきます。
ヨーガや瞑想を、
宗教とか怪しいものと
イメージされる方々も
おられるようですが(笑)、
実際に体験してみれば、
スッキリされるかも
しれませんね。
しかし、これもご縁
ですからね。
必要な方には、スーッと
自然な形でチャンスが
くるのでしょう。
私がそうだったように。
自分の内側は、
年を重ねても、
学び続けるたびに、
新しくなれる***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
継続レッスンコース
in 玉名市 こころり庵
31日 火曜 12時半〜
場所が変更する場合も
あります。
既にご予約も入ってきて
おります。
*通常、土曜・日曜・祭日は
お休みです。
ご予約の空き状況や
メニュー詳細について、
また、上記メニューの
「ギフトチケット」について、
お問合せは、下記まで☆
森の月***
〜ココロ・カラダ・魂を
元気に〜
090-7465-3604
moon33(森 美幸)
▲
by moon33-mori
| 2016-05-20 05:00
| ★瞑想のコト
|
Trackback
|
Comments(0)
親子インスピアート 2 ***

春から初夏を想わせる光景。
2ヶ月前のことになりますが、
インスピアート常連のMさんから、
今回は母上へのお誕生日
ギフトの依頼で描きました。
ピンク色の溢れる母性を
感じる花に、寄り添う蝶々。
その蝶々の柄は、
よ~く見ると・・・
可愛いお豆さんたち。
そう、ご本人の以前の
光景とリンクしています。
(詳しくは、Mさんの
Mさんからのご感想です。
「母からのメッセージの
ようで、びっくりです。
とても嬉しいです。
豆ちゃんがリンクして、
蝶々になって。
私が欲しくなりました。
今までのシリーズで
並べて飾りたくなりました。
絵本にして欲しいです。
本当にありがとう
ございました。」
インスピアートの光景は、
観る人、観る時期、解釈力で、
その意味が変ってきます。
その後のストーリーは、
観る人が紡いでいくものです。
自分自身の
インスピレーションを
研ぎ澄ませて感じよう***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
継続レッスンコース
in 玉名市 こころり庵
31日 火曜 12時半〜
場所が変更する場合も
あります。
既にご予約も入ってきて
おります。
*通常、土曜・日曜・祭日は
お休みです。
ご予約の空き状況や
メニュー詳細について、
また、上記メニューの
「ギフトチケット」について、
お問合せは、下記まで☆
森の月***
〜ココロ・カラダ・魂を
元気に〜
090-7465-3604
moon33(森 美幸)
▲
by moon33-mori
| 2016-05-20 04:30
| ― インスピアート作品&ご感想
|
Trackback
|
Comments(0)
「ランプ」コラボ作品 in こころり庵 ***


心地よさの中で、
とってもとっても

「ランプの皆さま、 今日はありがとう ございました。 久しぶりに、stanさん、 moon33さんに描いてもらい、 とても嬉しかったです。 また自分だけの新たな一枚、 ありがとうございました。」

「本当に良かったです。

* * * * *

in 玉名市 こころり庵 毎週火曜午後
in 山鹿市 コチデザイン&カフェ
金曜午後 不定期
毎週火曜午後
in 玉名市 こころり庵
毎週火曜 10時~
*毎週火曜は、 こころり庵オーナーとの コラボデーです。 午後からは、オーナーの 「癒しメニュー」も、 通常よりお得な価格で ご予約可能です!
*平日お仕事の方へ、
月1回程度でも利用 できるチケットあり。
in 山鹿市総合体育館 第3 木曜 10時〜
*都合により、上記の日時・
素敵な時間でした。
本当に本当に
ありがとうございました。」
時間でした。
嬉しかった~~~♡
癒やされた~~~♡
ありがたかった~~♡
ランプ最高!!」


「本当に良かったです。
幸せでございます。
ありがとうございます。
次もよろしくお願いします。」

「stanさんのメッセージで、
頑張りすぎていた部分に
気づき、人に頼ったり、
甘えてみようと思いました。
moon33さんのイラストは
前回のと似たような鳥や
お花が出てきて繋がりを
感じました。
こころりあんさんのれいきは、
とても温かくて元気を
もらえました。
初めてのボスの部屋では、
いいメッセージが出てきて、
これからの励みになりました。
無理せず、頑張っていきたいと
思います。
ありがとうございました。
2周年、おめでとうございます。」
「ランプセッションを受けて、
心身ともに温かい気持ちに
なり、身体の緊張が和らぎ
ました。
普段は緊張して、心の解放が
できずにいましたが、
ここに来ると、不思議と、
心の解放と浄化ができます。
また、気持ちも新たに頑張れます。
自分を認めて、自分を褒めて
あげること、大事ですね。
いつも、ここで、物の考え方を
教えてもらっています。」
「自分の魂が喜ぶことは
何だろうと、最近気になって
いました。
答えは、自分の中にあると
いうことに、今日、気づかせて
いただきました。
明日からの生活がグリーンの
バラ色(?)になりそうです。
スペシャルデーをありがとう
ございました。」
インスピレーションアートの
リピーターの方々もいらした
ので、以前からの作品との
ストーリーも感じられました。
そんな素敵なストーリーの
数々も、また後日にご紹介
しますね。
涙や笑い溢れる花々が
たくさん咲き乱れた1日。
皆さまのこれからが
輝き出すイメージ。

この日の5日後、
4月14日にまさかの
熊本地震がきて…
1ヶ月が経ちました。
この記事をまとめながら、
改めて思ったこと・・・
「明日、我が身に
何が起こるか分からない」
そんな日々の中、
与えていただいた命、
使命を、精一杯活かして
いくことの意味。
それができることの
喜びとありがたさ。
きっと、今、
一人ひとりが想っていること。
「自分にできること」
大きなことでもなく。
目立つことでもなく。
立派なことでもなく。
ただただ・・・
日々のささやかなこと、
身近な人たちのこと、
大切にして生き抜くこと。
あなただけの光景が
輝き出す時***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
継続レッスンコース
in 玉名市 こころり庵
31日 火曜 12時半〜
場所が変更する場合も
あります。
既にご予約も入ってきて
おります。
*通常、土曜・日曜・祭日は
お休みです。
ご予約の空き状況や
メニュー詳細について、
また、上記メニューの
「ギフトチケット」について、
お問合せは、下記まで☆
森の月***
〜ココロ・カラダ・魂を
元気に〜
090-7465-3604
moon33(森 美幸)
▲
by moon33-mori
| 2016-05-15 22:40
| ― インスピアート作品&ご感想
|
Trackback
|
Comments(2)
クリーニング後のギフト 2 ***



我が家のSONをはじめ、
なんと、
日頃お世話になっている
大切な方々から、私へと
お花を受け取り…
それぞれのお心遣いに、
じ~んときました。
真っ白になっていた
空間に・・・
真っ白になっていた
ココロに・・・
優しい彩りが
染み渡ります。

自分をクリーニング。
そうすれば、
周りも変化してきます。
本を読むだけでは
理解しがたくても、
実践した人には、
結果が出ます。
自分の外側、内側、
クリーニングしていこう。
真っ白なスペースに
彩りのギフト***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
継続レッスンコース
in 玉名市 こころり庵
31日 火曜 12時半〜
場所が変更する場合も
あります。
既にご予約も入ってきて
おります。
*通常、土曜・日曜・祭日は
お休みです。
ご予約の空き状況や
メニュー詳細について、
また、上記メニューの
「ギフトチケット」について、
お問合せは、下記まで☆
森の月***
〜ココロ・カラダ・魂を
元気に〜
090-7465-3604
moon33(森 美幸)
▲
by moon33-mori
| 2016-05-08 22:20
| ★お気に入り著書
|
Trackback
|
Comments(0)
愛しい日々 ~家事編 3 ~ ***

我が家の二階ロビーには、
5.5mの一枚板の机。
座る位置には山々の景色を
眺められるように大きな窓。
SONの絵画作品を
眺めたり、
大好きな本もゆっくり
読める場所です。
そこの本棚カーテンや
ソファーカバーには、
生成りのコットンを
使っていました。
今回、破れてしまった
リネンのシーツがあって、
何か利用できないかと
考えていたら・・・
その裂け目からカットし、
ミシン掛けをしたら、
ちょうど、本棚カーテンと、
ソファカバーのサイズにぴったり!
それぞれ真っ白なリネン、
スッキリと明るくなり、
一足先に初夏を感じます。
そう言えば、これを縫って
いた、5日のコドモの日、
「立夏」でしたね。
タイミング良く衣替え♪
本棚の下には、
大好きなミロのポスター集。
この後ろには、ミシンを
スタンバイさせています。
すぐに取り出せて、
思う存分、生地も広げる
ことができるので、ついつい、
ミシン掛けもやりだしたら
止まらない連休でした。
家事って、
必要な物の取り出しや
片付け方次第では、
面倒さが一気に増します。
いかに、そこを
工夫しておくかで、
手軽さと楽しさが
増してきます。
家事のみならず、
他のことについても、
そんな見直しができた
今回の連休でした。
今日は、新月です。
真っ白な気持ちで、
春から夏へ向けての
スタート日和***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
▲
by moon33-mori
| 2016-05-07 23:40
| ★大好きなモノ
|
Trackback
|
Comments(0)
愛しい日々 ~家事編 2 ~ ***

前回記事の続きです。
リネンに限らず、
大好きでどんどん増える
ファブリック、色々な用途に!
手拭いは、袋状に縫って、
麻バックに。
色々なおめかしパターンを
作って楽しみます。
結婚祝いにいただいていた
コットンマットも、出番が
少なくなったので、半分に
カットし縫って、お財布入れに。
(活動費用財布と2つに)
バックの中で、財布や
手帳などの必需品、
それぞれ布に包まれ、
心地良さそうです♡

掃除、片付け、裁縫、
こんな当たり前のような
ことだけれど・・・
日頃中々ゆっくりできない
ことを、丁寧にできる
幸せ・・・
地震後の日々では、尚更、
痛感するありがたさです。
家事の一つ一つも
愛おしく感じます。
そんな合間をぬって、
展示会へも行けました!
「本」 in 山鹿市
古民家ギャラリー百花堂
魅力が伝わります。
(明日までですよ~!)
池邉さんのコラボ作品、
素敵な異空間に身をおき、
しばし時を忘れて・・・
こういう時期こそ、
改めてアートの癒やしの
深さを感じました。
そこで、ちゃっかり、
新たな手拭いもゲット!
帰宅したら、また
家事や日常の愛しさが
増しました。
現実を忘れる時間が、
現実と向き合う強さを
再び与えてくれる***
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
▲
by moon33-mori
| 2016-05-07 23:15
| ★大好きなモノ
|
Trackback
|
Comments(0)
愛しい日々 ~家事編 1 ~ ***

おうちのメンテナンス。
今年は地震後でもあり、
更なる断捨離進行中です。
元々、キッチンには
何も置かないように
していたけれど、
ステンレスのカゴさえ、
水垢が気になって・・・
試行錯誤の末、撤去!
益々掃除がしやすくなり
掃除や磨きにも拍車が
かかっています♪
食洗機に入れられない
木の器や陶器などは、
布巾の上に。
その都度拭いて仕舞う
という原点へ。
奥にチラリと見える、
布巾や手拭い。
お気に入りのものを
日々チョイス♪
家具や家電が
木材や白色モノで
シンプルなだけに、
布巾や手拭いでは
色々な柄を楽しみます。
いただきものの
かやぶきタオルなどは、
3分の1にカットして
手の平サイズの布巾に
ミシン掛け。
糊がきいている間は、
ランチョンマットにも
使えそうなパリッと感。
使い込むほどに、
クタッと心地よい手触り。
こんなささやかな
ことだけれど、
私にとっては、
ルンルンと家事が
はかどる秘訣です。
moon33
【5月の森の月ご案内】
インスピレーションアートなど
アロマ・アート・マッピング活用
in 玉名市 こころり庵
▲
by moon33-mori
| 2016-05-07 23:00
| ★大好きなモノ
|
Trackback
|
Comments(0)