森の月からのメッセージ
by moon33
森の月へ
訪れてくださり、
ありがとう
ございます。
初めての方は、
カテゴリーの
「ごあいさつ」と
「プロフィール」を
ご覧くださいませ。
*シェアされたい記事があれば、
活用していただければ嬉しい限りです。
*不適切な書き込み、誹謗中傷、
他のサイトへの誘導等のコメントは、
ご遠慮願います。
*ブログへのご感想は、
個人特定できないよう配慮し、
一部修正の上、掲載させていただく
ことがあります。
*個別セッションの直前の
キャンセルは、状況により
キャンセル料が発生致します。
*ブログを通して、皆さんと共に、
ココロ・カラダ・魂を元気に
の学びを深めていけること、
幸せな循環に、感謝します。
訪れてくださり、
ありがとう
ございます。
初めての方は、
カテゴリーの
「ごあいさつ」と
「プロフィール」を
ご覧くださいませ。
*シェアされたい記事があれば、
活用していただければ嬉しい限りです。
*不適切な書き込み、誹謗中傷、
他のサイトへの誘導等のコメントは、
ご遠慮願います。
*ブログへのご感想は、
個人特定できないよう配慮し、
一部修正の上、掲載させていただく
ことがあります。
*個別セッションの直前の
キャンセルは、状況により
キャンセル料が発生致します。
*ブログを通して、皆さんと共に、
ココロ・カラダ・魂を元気に
の学びを深めていけること、
幸せな循環に、感謝します。
カテゴリ
全体★ごあいさつ
★プロフィール
★moon33 絵画作品
★インスピ絵本「森の月の物語」
★インスピレーションアートとは
― インスピアート作品&ご感想
★ギフトチケット
★イベント
★お取り扱いショップ
★お知らせ
★父の作品、父のコト
★SON(息子)の作品
★OYAKO展
★旅のコト
★ヨガのコト
― ヨガのご感想
★カウンセリングのコト
―「森の月カウンセリング」とは
― 森の月カウンセリング講座
―カウンセリングのご感想
★アロマテラピーのコト
― ギフト用アロマ
― アロマレッスンご感想
ーアロマ「ティートゥリー(メラルーカ)」
― アロマ「ラベンダー」
―アロマ「オレンジ」
― アロマ「ペパーミント」
― アロマ「グレープフルーツ」
― アロマ「ローズマリー」、「レモン」
― アロマ「ユーカリ」
ーアロマ「フランキンス」
ー アロマ「ローズ」
ーアロマ「イランイラン」
ーアロマ「カモミール」
★瞑想のコト
★絵本のコト
★MOMOKO(うさぎ)のコト
★お気に入り著書
★ハンドメイド作品
★大好きなモノ
★フォトギャラリー
★熊本の地震に想うコト
★日々のコト
★メンテとケア キッチン編
★メンテとケア お風呂場編
★メンテとケア 洗面所編
★メンテとケア トイレ編
★メンテとケア ベランダ編
★メンテとケア リビング編
★メンテとケア 履物編
★メンテとケア 掃除用具編
★メンテとケア 靴箱編
★メンテとケア ダイニング編
★メンテとケア 玄関編
★メンテとケア モノ編
★セルフケア 食力
★セルフケア 借力
★セルフケア 肌力
未分類
最新の記事
心開けばMOMO色の光*** |
at 2025-06-12 22:00 |
愛からの実り***追記あり |
at 2025-06-11 21:21 |
雨から虹へ、心配から信頼へ*** |
at 2025-06-10 21:11 |
余白の豊かさ*** |
at 2025-06-08 21:00 |
鏡を磨けば世界が変わる*** |
at 2025-06-07 21:41 |
祈りは癒し・クリアさとパワー.. |
at 2025-06-06 21:21 |
大地に根をはり、凛とする軸*** |
at 2025-06-05 17:00 |
受け入れからの煌めき*** |
at 2025-06-04 23:00 |
純粋・正直さからのギフト*** |
at 2025-06-03 21:00 |
振りカエル魔法*** |
at 2025-06-02 21:40 |
幸せの種まき*** |
at 2025-05-31 07:30 |
4つの幸せの鍵*** |
at 2025-05-29 21:30 |
HAPPYルーティン*** |
at 2025-05-28 20:00 |
新月の問いかけと誓い*** |
at 2025-05-27 21:21 |
手放しと導き*** |
at 2025-05-25 21:30 |
信頼の根っこを育くむには*** |
at 2025-05-24 18:30 |
小さな気づき・小さな感謝から.. |
at 2025-05-21 12:39 |
試練はギフト~幸福の使者*** |
at 2025-05-19 22:00 |
全てがベスト*** |
at 2025-05-17 18:00 |
1人1人が主役*** |
at 2025-05-16 20:30 |
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
ありがとうございます! .. |
by moon33-mori at 20:56 |
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
何が起きても…!***

今朝の空は、迫力満点。
さあ、何が起きても、
覚悟はできているか?
そんなことを問われて
いるような気持ちに。
我が家や、義父母宅の
外周りの片付けや作業。
(義父母宅は、かなり
年季の入った古民家で、
吹き飛びそうな瓦や諸々、
中々終わらず、連日作業。)
私は、我が家に、
義父母が避難できるように
と、和室を掃除したり、
ソファを移動したり、諸々、
少しでも快適に過ごして
もらえるようにと、整えたり。
在宅酸素中で、沢山の
色々な疾患を抱える義父は、
移動そのものが負担であり。
また、他にも諸事情あり、
義母同様、他に移るより、
自宅が1番都合良いようで、
何度お誘いしても、
「私たちは大丈夫!」と。
今朝になって閃いたのは、
オトウSUNが、義父母宅に
泊まること!
(幸い、今回は、避難所当番
から外れていたオトウSUN)
嫁の私が行くよりも、
気を使われずにいいかなと、
我ながらの名案!
夜中に何か起きても、
台風の中だと、かけつけられ
ないから…オトウSUNが
いてくれたら、助かるかと!
しかし、しかし、
それすらも…
伝えに行ったオトウSUNは、
「よかよか!大丈夫!」
と返されてしまったらしくて。
(普段から、気軽に頼みごと
してくれて関係性も良いけれど)
「遠慮されているかもしれないし、
ここはもう、強引に行っておいでよ!
後から、後悔しないように。」
と、粘る私。
しかし、しかし、しかし…
今度は、彼までもが、
「いいって言うから、いいよ。
大丈夫だよ。」
何度も声かけた上での結果…
しかも、今回に限らず、
義父母のことをよく知っている
彼だけに、そんな結論。
え~~っ そんなぁ~…
しばらく、悶々とする私。
自分の気持ち、
その内側の観察。
あ~、結局、
心配しているのは、私自身。
こちらの方が安全!
こちらの方が安心!
自分は、そう思っていても、
相手がある場合、
そこに違いがあれば、
それは尊重するしかなくて。
昨日のブログに、
心配・不安を手放すには、
やれることをやり、
イメージして委ねよう!と
綴ったけれど…
自分だけのことではなく、
相手ありきのことの場合、
良かれと思う、自分の行動が、
相手にとって最適か否かは、
分からないものだから。
また、私の両親たちからも、
「お義父さん、お義母さんを
呼んで、守ってあげてね!」
と、言われていることで、
1番近くに住んでいる、
私たち自身が何とかしなきゃ!
という責任の重み。
何かの災害の度に、感じている、
生死に影響する重み。
自分の体調の波もある中で、
まさに、能力以上のことを
しようとしているのかもしれない。
そんな色々な気づき。
でも、その最善の策が、
相手とは食い違う時。
それを押し通すのは、
エゴであり、執着であること。
だから、まず、
どんな時も、
自分自身を振り返ること。
自分自身を整えること。
相手を大切に想う気持ちが
あるなら、尚更、その分、
自分自身のエネルギーを
高めておくこと。
そうすれば、
ベストな展開が訪れることは、
今までの実践と体験で立証済み。
YOGAでの学びが、
こうやって、活かされる。
実践する機会を与えられる。
観察と気づきを繰り返す度、
色々な感情が癒され、
最良の結果が訪れること。
そんな過程を経て、
ど~んと腹をくくれた私。
さあ、何が起きても、
ベストな展開が待っている!
後日、笑顔で語り合う
イメージをしておこう!
皆さんも、色々な状況で、
悶々としたものがあるかも
しれませんが、こんな私の
体験記事が少しでも、
お役に立てていたら幸いです。
愛言葉は、
何が起きても、ベストな展開!***
moon33
【森の月 ご案内】
*カルチャーセンターでの
YOGAレッスン、
再開中てす!
*公民館でのYOGAレッスン、
当面、自粛となります。
再開時は、お知らせします。
*他メニューにつきましては、
状況に応じて、個別にご対応
させていただきますので、
ご相談くださいませ。
※お問合せ・申込み先:
山鹿市総合体育館
事務局 0968-43-0090
⭐鹿本町庄公民館
毎週 火曜 10時〜
毎月 1回土曜 9時〜
自粛中。
予約制
※お問合せ・申込み先:
森の月
by moon33-mori
| 2020-09-06 20:20
| ★ヨガのコト
|
Trackback