森の月からのメッセージ
by moon33
森の月へ
訪れてくださり、
ありがとう
ございます。
初めての方は、
カテゴリーの
「ごあいさつ」と
「プロフィール」を
ご覧くださいませ。
*シェアされたい記事があれば、
活用していただければ嬉しい限りです。
*不適切な書き込み、誹謗中傷、
他のサイトへの誘導等のコメントは、
ご遠慮願います。
*ブログへのご感想は、
個人特定できないよう配慮し、
一部修正の上、掲載させていただく
ことがあります。
*個別セッションの直前の
キャンセルは、状況により
キャンセル料が発生致します。
*ブログを通して、皆さんと共に、
ココロ・カラダ・魂を元気に
の学びを深めていけること、
幸せな循環に、感謝します。
訪れてくださり、
ありがとう
ございます。
初めての方は、
カテゴリーの
「ごあいさつ」と
「プロフィール」を
ご覧くださいませ。
*シェアされたい記事があれば、
活用していただければ嬉しい限りです。
*不適切な書き込み、誹謗中傷、
他のサイトへの誘導等のコメントは、
ご遠慮願います。
*ブログへのご感想は、
個人特定できないよう配慮し、
一部修正の上、掲載させていただく
ことがあります。
*個別セッションの直前の
キャンセルは、状況により
キャンセル料が発生致します。
*ブログを通して、皆さんと共に、
ココロ・カラダ・魂を元気に
の学びを深めていけること、
幸せな循環に、感謝します。
カテゴリ
全体★ごあいさつ
★プロフィール
★moon33 絵画作品
★インスピ絵本「森の月の物語」
★インスピレーションアートとは
― インスピアート作品&ご感想
★ギフトチケット
★イベント
★お取り扱いショップ
★お知らせ
★父の作品、父のコト
★SON(息子)の作品
★OYAKO展
★旅のコト
★ヨガのコト
― ヨガのご感想
★カウンセリングのコト
―「森の月カウンセリング」とは
― 森の月カウンセリング講座
―カウンセリングのご感想
★アロマテラピーのコト
― ギフト用アロマ
― アロマレッスンご感想
ーアロマ「ティートゥリー(メラルーカ)」
― アロマ「ラベンダー」
―アロマ「オレンジ」
― アロマ「ペパーミント」
― アロマ「グレープフルーツ」
― アロマ「ローズマリー」、「レモン」
― アロマ「ユーカリ」
ーアロマ「フランキンス」
ー アロマ「ローズ」
ーアロマ「イランイラン」
ーアロマ「カモミール」
★瞑想のコト
★絵本のコト
★MOMOKO(うさぎ)のコト
★お気に入り著書
★ハンドメイド作品
★大好きなモノ
★フォトギャラリー
★熊本の地震に想うコト
★日々のコト
★メンテとケア キッチン編
★メンテとケア お風呂場編
★メンテとケア 洗面所編
★メンテとケア トイレ編
★メンテとケア ベランダ編
★メンテとケア リビング編
★メンテとケア 履物編
★メンテとケア 掃除用具編
★メンテとケア 靴箱編
★メンテとケア ダイニング編
★メンテとケア 玄関編
★メンテとケア モノ編
★セルフケア 食力
★セルフケア 借力
★セルフケア 肌力
未分類
最新の記事
心開けばMOMO色の光*** |
at 2025-06-12 22:00 |
愛からの実り***追記あり |
at 2025-06-11 21:21 |
雨から虹へ、心配から信頼へ*** |
at 2025-06-10 21:11 |
余白の豊かさ*** |
at 2025-06-08 21:00 |
鏡を磨けば世界が変わる*** |
at 2025-06-07 21:41 |
祈りは癒し・クリアさとパワー.. |
at 2025-06-06 21:21 |
大地に根をはり、凛とする軸*** |
at 2025-06-05 17:00 |
受け入れからの煌めき*** |
at 2025-06-04 23:00 |
純粋・正直さからのギフト*** |
at 2025-06-03 21:00 |
振りカエル魔法*** |
at 2025-06-02 21:40 |
幸せの種まき*** |
at 2025-05-31 07:30 |
4つの幸せの鍵*** |
at 2025-05-29 21:30 |
HAPPYルーティン*** |
at 2025-05-28 20:00 |
新月の問いかけと誓い*** |
at 2025-05-27 21:21 |
手放しと導き*** |
at 2025-05-25 21:30 |
信頼の根っこを育くむには*** |
at 2025-05-24 18:30 |
小さな気づき・小さな感謝から.. |
at 2025-05-21 12:39 |
試練はギフト~幸福の使者*** |
at 2025-05-19 22:00 |
全てがベスト*** |
at 2025-05-17 18:00 |
1人1人が主役*** |
at 2025-05-16 20:30 |
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
ありがとうございます! .. |
by moon33-mori at 20:56 |
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
ウルウル潤い***

去る12月13日は、今年最後の新月でした。
ちなみに、今年最後の満月は12月28日です。
トップの写真は、我が家のお気に入り満月アイテム、さて何でしょう(笑)?
寒さ厳しい分、晴れた日は空気が澄み、夕日や星空がより一層輝いて見えます。
ただ、この時期には、「冷え」や「乾燥」などのカラダのトラブルが出てきたり、
ココロも冷え、落ち込むことにもなりがちですよね。
そんな中、私流の楽しみながらの予防対策をご紹介します。
現在、アロマテラピーを勉強中の私ですが、アロマを使うのは特別なことではなく、
自然の植物の力を、日々の体調管理や気分転換に生かす身近な予防です。
教室では、今までルームスプレー、マッサージオイル、化粧水など、色んなグッズを作りました。
全て皮膚を通して血液にまで浸透するので、安心素材のものばかりです。
そういうのを使っていると、「カラダとココロが喜ぶ」ことを実感できます。

「安心」と言えば・・・、
私は、妊娠~産後くらいの時期から、それまでは漠然としていた、
「カラダにも環境にも良いものを使いたい。」という意識が強まりました。
赤ちゃんが触ったり舐めたりしても害にならないという視点で、
洗濯や掃除には重曹やクエン酸、食材にもできるだけ無添加のモノ使ったり。
とはいえ、100%で無添加生活は難しく、忙しい時には都合良く言い訳しながら、
簡単で即効性の強い製品を使ったりもします。
でも、少しでも環境にも優しいことを想像し、「こっちの方がお水が喜んでいるかな~?」と、
常に意識する気持ちも忘れずにいたいな~と。
現在のヨガ教室でも、先生がそういう視点で取り組みを広げられつつあります。
一例を挙げると、カラダにも環境にも優しい「入浴剤」づくり。
これは、米ぬかをベースに、生姜、シナモン、各種ハーブなど、全て無能薬のものを使い、
先生自らが手作業で丁寧に作られています。

お湯が白っぽく濁り、柔らかい肌当たり、ほのかなイオウのような香り・・・で温泉気分です。
コレに浸かり、そのままカラダをこすれば、今までの添加物も取り除かれて、
わざわざカラダを洗う必要もなく済むとのこと。
風呂釜のお手入れもしやすくなり、使った後は、そのまま土に返せるのが嬉しい。
うちの6歳のSONは、元々温泉好きもあって、コレもすっかり気に入り♪
湯冷めしない効果も高いので、朝までぐっすり寝てくれます。
冷え性の私も、途中のトイレ起きがなくなりました。
日によってラベンダーなど好みのアロマオイルを加えたり、
(オイルはそのまま入れても溶けないので、塩などに足らして入れると効果的。)
ピンクソルトだけを使うこともあるし、SONも「今日はコレ~!」と、楽しみに♪

庭のバラが沢山咲いてくれた時期には、花を楽しみつつ枯れる間際に摘み、
花びらを湯船に浮かべて楽しんだりもしました。
これには、SONも大はしゃぎ!!
その後の花びらももったいなくて、小皿に並べて乾燥させると、
しばらくはスイートポテトのような甘い香りが。
トイレにも、お気に入りのキャンドルと飾り、長~く愛でられています。

乾燥しがちな部屋には、デュフューザーを使っての加湿で香りも楽しんでいます。
(ここで出ました、満月アイテム!)
穏やかさを求める時は、ラベンダーやマジョラムなど、
元気を出したい時には、レモンやオレンジなどの柑橘系を使ったり。
冬場は、ティートリー(メラルーカ)やフランキンセンスなどの殺菌作用、免疫促進効果で、
風邪やウイルス感染対策を期待しています。

オイルは、無添加の植物成分なだけに消費期限がありますので、
期限が過ぎたら、私は床拭きなどのお掃除に活用しています。
香りのおかげで、雑巾がけが楽しくなります♪
立派で高価なグッズでなくても、岩塩や庭のハーブ、身近なもので工夫できます。
現在学んでいるアロマやヨガ、いいものの学びを突き詰めていくと、
「自らの力を引き出す」視点など、大事な「根っこ」は同じだな~と感じます。
そして、学びの時間だけで満足するのではなく、そのことをいかに、
自らの生活や周りに活かしていくか・・・。

去る新月の日は、ヨガとアロマ教室が重なった上、私のイベント(オリジナルカード)日でも
あったので、受けていただいた素敵な方とのご縁や、嬉しい再会もあり、
人と人との繋がりで、ウルウルとココロ潤い満たされる1日でした☆
(これは後日改めて~)
寒い時期こそ、カラダとココロに潤い持たせ、一層の輝きを***
by moon33
by moon33-mori
| 2012-12-15 06:00
| アロマのコト
|
Trackback